「リネンと帆布と白レースの1泊トート」が、最近浮上中です。

「リネンと帆布と白レースの1泊トート」が、最近浮上中です。

今日は息子と休みが被る貴重な日。
まあ、だからと言っていつもと何も変わらないんですが。
だって、殆ど彼、寝てるので。
起きると飯だ何だと使われますがwww
羅生やです。こんにちは♪

そろそろ秋なので。

サイトも模様替え!と思いまして。

え?どこが?色変えただけよね?
て言われると悲しいですが、
まあ、サイトのカスタマイズをしようとすると、
また結構時間がかかってしまうので。

本当はヘッダーに、作品画像とか入れるといいのでしょうけど。

と思うでしょ?

このブログ、画像が多いので、
画像を引き立たせようと思ったら、
他の画像とか模様とかをあまり入れない方が、
その日の記事の画像の印象がより残るかなあ?という作戦なんです。

作戦なんです(`・ω・´)

何しろ、秋の紅葉とか、美味しい物を連想するブラウンで、
今年の秋は行ってみようと思いました(´・ω・`)

あと、ついでに管理画面も色を変えました。
最近目が見えないので、コントラスト高めの色合いに。
そちらは見せられませんが、
ええ、そろそろ歳です(´・ω・`)

秋になると(「リネンと帆布と白レースの1泊トート」を持って)旅行に行きたくなりますよね(´・ω・`)

でも、特に最近またコロナが増えているので、
今年も無理でしょうね(´・ω・`)

そしてこの作品は、
いつもオーダーを頂いている、数少ない私のリピーターさんから、
1泊出来る程度のバッグが欲しい。A4が入るのがいい」というリクエストを受けて、
試行錯誤して作らせて頂きました。
レースとリネンがとてもお好きなお客様なので、
頭をひねって、あまり見ないデザインにしたかったので、
大分頑張った記憶があります。

リネンと帆布と白レースの1泊トート。着画。
リネンと帆布と白レースの1泊トート。着画。

いつもバッグを作る時は、内布にも芯を貼って、その布にはキルト芯を貼って、と、
張りを重視するのですが、
この時は、肉厚で目の粗い、柔らかいリネンだったので、
くったり感を活かした方が似合うと思ったので、
外布のリネンには薄い芯を貼って、内布には何も貼らなかったと思いました。

想像した通り、体に添ってくれる、いい雰囲気のくったり感になりました。

で、かぶせの丸みのある端のあたり、両端2か所に、磁石が入れてあります。
割と強力な奴です。
なんとなくバサッとかぶせても、なんとなくかぶせが収まるようにしました。
なので、かぶせがずれて見た目が変わってしまうこともないです。

仕切り代わりのポーチ近写など。
仕切り代わりのポーチ近写など。

革タグは、4か所だけを縫い付けたシンプルなもの。自作です。
油性スタンプを押しました。洗っていくとちょっと色あせしていきますが、
革も洗っていくとユーズド感が出てシワってくるので、
いい感じにバランスよく変化していくんですよね。
あと、気に入らなければその4か所だけ切って外せばいいので、
手芸クラスタじゃない方でも簡単です。

大容量ですが仕切りを付けてしまうと外側のラインが崩れると思ったので、
内ポケットくらいしかつけませんでした。
が、女子は色々とポーチに分けてこまごま入れると思うので、
なんとなくの仕切りがあった方が絶対いいと思い、
中の両側にナスカンを付けて、
クラッチバッグくらいの大きさのぺたんこポーチを仕切りのように付けられるようにしました。
ショルダーも付けられるように、ポーチ側に三角カンを。
旅先でちょっと外出とか、旅館内でちょっと中を歩くときに、
こういうクラッチバッグがあるのも便利ですよね。

画像左下の、サイドのポケットは、
持ち手をマチに縫い付けるときにちょっとつまんでつけた分、ポケット口に浮きが出来て、
ペットボトルなどの出し入れがいい感じに楽になりました。

構造細部。
構造細部。

画像左上なんですが、このポケット、
かぶせを上げたところの本体のバッグ口にある、
一見するとポケットが見えないように見える場所に、
隠しポケットとして作りました。
大きさ的にはそれほどではないのですが、
ココ、切符入れて頂こうと思って付けましたw
あまり仕舞い込んでしまうと、探して出して、また仕舞うのが面倒なのが切符。
すぐ出し入れ出来て、落ちにくくて、見つかりにくい、
そんなポケットを付けたかったのですw

画像左下、背面によく見るファスナー口の定番ポケット。
ここに切符でももちろんOK♪

画面右下、ちらっとギャザーが見えますが、
ゴム口の幅いっぱいのポケットを、真ん中でミシンしました。
ゴムは緩めなので、わりと大きい物を入れても外見にはそこまで影響がありません。

試作としてこちらをお作りしたのですが、それをそのままお迎え頂きました!
試作と思って手を抜いて作らなくて良かったと、今になっても思います。
コレでこのまま気に入ってもらえたら…と思いながら作ったので、
作る前に、何度も何度も頭の中でシミュレーションして、
レシピをしっかり書いて作り始めました。

…あまり私、準備にそんなに手間も時間もかけない、せっかちさんなんですがw、
この時は、このオーダーを頂いたことがとても嬉しくて、
作家としての自覚を、本当の意味で感じながら丁寧に臨んだ気がします。

そしてこのお客様に、実は今もオーダー頂いてるのですが、

体調不良が続いている為、なかなか進まないでいます(´・ω・`)
頑張らないといけないんですが、人生とは上手くいかないことばかりです(´・ω・`)

来月には一区切りすると思うので、近いうちにご連絡をさせて頂こうと思っています。
お元気かしら?( *¯ ꒳¯*)

という作品なのですが、
最近、この作品がminneのアクセスランキングに入ってきていたので、
ちょっとココでもご紹介させて頂きました?

もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡をくださいね。

「積み上げた」と「積み上げる」

今日は雨が降っていて、過ごしやすい温度です。
息子はやっと来たお休みなのでグースカ寝てますが、
娘は早番で出て行ったので、そろそろ帰ってきます。

妹は久々のお兄ちゃんとのお出かけを期待して、早番の仕事を頑張ってると言っていますが、
そのお兄ちゃんは疲れがたまっているらしく、気乗りしない様子。
社会でそれぞれの立場が確立されていくと、
同じ時間を共有することがなかなか難しくなりますよね。

私は家で仕事をしているのですが、
あまりそのことを家族に自覚してもらえてない感じです。
いい様に使われる事がおおいので、
「おうち仕事」の認知の難しさを感じています。

…いや、目に見えての稼ぎがあれば難しくないのかwww

はいはい。頑張りますよ_( . _ . )_

今日はここまで。
お読みいただきありがとうございました!
それでは、午後も頑張ります(`・ω・´)